ヤマト産業株式会社

行動計画

ヤマト産業株式会社 一般事業主行動計画

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間

2025年 8月1日~2030年 7月31日 までの5年間

2.目標

目標1:男性社員の育児休業取得率(出生時育児休業を含む)を50%以上にする。

目標2:社員一人あたりの年間総労働時間を対前年比で1%削減する。

3.対策

目標1

  • 令和7年8月~ 社員の育児休業取得に対する要望を調査する。
  • 令和7年10月~ 育児休業や子育てに関する相談窓口を明確にし、取得状況も含め、年1回以上社内報や社内ポータル等による社員への周知を行う。

目標2

  • 令和7年8月~ 時間外労働等が発生する要因の調査を行う。
  • 令和7年9月~ 朝礼や各部署の定例会議を通じて、管理者から課員に対する意識の啓発を図る。
  • 令和7年10月~ 月に1回ノー残業デーを設定し、周知を行う。