ヤマト産業株式会社

RECRUIT

採用情報

2024年入社
営業部 大阪支店

S.F

仕事も遊びも
本気で充実させたい方に

大阪支店の営業マンとして現在は約10社ほどのお客様を担当し、日々業務に取り組んでいます。
最初は知識面などでわからないことが沢山あるので先輩や上司の方々にサポートしてもらいながら営業活動に慣れていくという形になります。
入社して一番嬉しかったことは最初に持たせていただいた担当先様の所に定期訪問や納品、打ち合わせを繰り返していくうちにとても気に入っていただけたことです。

入社した理由を教えて下さい。

とにかく人とコミュニケーションを取る仕事をしたいと思い、入社しました。元々は営業職ではなく、店舗などの販売職を軸に就職活動をしていましたが、趣味であるライブやフェスにも行って休みも充実させたいと考えた際に、基本的に土日が休みであるメーカーの営業職を軸に就職活動を改めて始めました。
活動時はコロナ禍だったこともあり、オンラインでの説明会、面接が多い中、ヤマト産業では対面での実施だったので、ここで仕事が出来るんだ!というイメージを強く持てたこともあり、入社させていただきました。

具体的にどんな仕事をしていますか?

社内ではFAXやメールでいただいた注文、見積の処理、お客様からの電話応対。社外では担当先様への定期訪問、納品、打ち合わせなどが主な業務となり、入社直後にまずは本社にて1ヶ月間社内研修を受け、その後は先輩、上司の方々の業務のお手伝い、電話応対などがメインとなり、半年が経ったぐらいから担当先を持ち始めていきます。

職場の雰囲気をどう感じていますか?

部署を問わず、とても元気で活発な方が多いように感じています。私は社内の野球部にも所属しており、月に1回程度試合があります。普段接することがない部署の方々とも体を動かしながらお話ができるとても良い機会なので、活動していてとても楽しいです。

入社を考えている人へ一言。

ガス圧力調整器メーカーという普段生活している中ではなかなか触れることがないような製品を作っている企業で、知識面で不安な点が多くあると思います。
入社1年目の自分もわからない点がまだまだ多くあります。
ですが、わからないことはすぐに教えてくださる先輩、上司の方々が沢山いらっしゃいます。
知識がなくても心配せず、少しでも興味がありましたら、説明会だけでも受けてみてください。お待ちしております。

マイナビ

ENTRY

新卒募集要項

中途募集要項