2017年入社
技術営業グループ
Y.H
ビールの泡からロケットまで。日々使っている物、施設で目にする物、ニュースで目にする物。生活の中でガスが使用される箇所はたくさんあります。それらの生活や産業を支えている機器がどこの物か調べた事はありますか。実はこの会社だったりします。
物を製作することが好きで、工業的なことに携わりたいと思っておりました。誰でも知っている分野なく、その業界では指折りであり将来の日本を支える事ができることに魅力を感じました。
ヤマト産業の機器類を使用して製作する装置類の設計、図面の作成、製作した装置の納入立会い、納入後の定期メンテナンスなどを行っております。設計を行った装置は、国家プロジェクトに使用されることもあります。
とても多くのことにチャレンジすることができます。根拠を持ってチャレンジしたことに対して責められることはあまりありません。どうやったら改善できるかと失敗から学ぶことも多くあります。もちろん、無責任にやったことは怒られます。
圧力調整器を使用する場所は、工場や建築現場などの現場から、技術センターなどの研究を行う施設、水素ステーションや半導体など今現在世界の軸になる産業、そして今は宇宙へ向けて開発をしています。目に見えていることは少ないですが、ふたを開けてみたらこの会社だったという事がよくあります。